現在プレイしているMMOと時折思いついたことについてつらつらと駄文を載せるブログ(from2007/11/15)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんとなくふらりと立ち寄った臨時広場。
ソロ狩りするテンションでもないし、受身だが久々に落ちて拾われ待ちでもしてみるかーと思ったら、直後に立った看板の主が以前何度か組んだ事のあるハイプリさん。
渡りに船と思って飛び込んでみれば、先客に知り合いのスナイパーがおわすじゃないか。
新規育成中のハンターとスナイパーどちらで出るか迷っていた様子だったが、結局スナイパーで出撃にした模様。
結果、編成はAGI片手剣パラ、スナイパー(うろ覚えだが二極気味)、HiMEプリの3名。
行き先は名もなき島1階。
パラで名無しに行くときって献身として3F行きに入る事が多いから、1Fは何気に場数をこなせてないんだよね。
おまけにトリオなんてなかなかやらないので、不安と言えばそこが不安。
レベル的には余裕と思われるが、不安要素は幾つかある。
果てさて無事に帰れるか否か。
ソロ狩りするテンションでもないし、受身だが久々に落ちて拾われ待ちでもしてみるかーと思ったら、直後に立った看板の主が以前何度か組んだ事のあるハイプリさん。
渡りに船と思って飛び込んでみれば、先客に知り合いのスナイパーがおわすじゃないか。
新規育成中のハンターとスナイパーどちらで出るか迷っていた様子だったが、結局スナイパーで出撃にした模様。
結果、編成はAGI片手剣パラ、スナイパー(うろ覚えだが二極気味)、HiMEプリの3名。
行き先は名もなき島1階。
パラで名無しに行くときって献身として3F行きに入る事が多いから、1Fは何気に場数をこなせてないんだよね。
おまけにトリオなんてなかなかやらないので、不安と言えばそこが不安。
レベル的には余裕と思われるが、不安要素は幾つかある。
果てさて無事に帰れるか否か。
今回所持して行った装備は以下の通り。
○武器
+10QBdブレイド、+4無形剣、フォーチュンソード
○防具
+5ワイズヘルム、+6イービルオルレアンの制服、+6イミューンウールスカーフ、
+6グリーンタイダルシューズ、+6抵抗のクロスシールド、スモールブックペンダントオブフラッシュ*2
○消耗品
名声白POT40個、ローヤル30個、緑POT10個、狂気POT数個

結果から言うと火力過剰気味(゜∀。)
やばいくらい囲まれた時のために運剣を持っていったけど使用する機会は一度もなく、適宜使用するAGでほぼ乗り切れた格好に。
基本的に適度に初撃SdCnやDSにLAを乗せて貰った後にガシガシ殴るだけでバンシーやスローターがサクサク沈む。
湧いたらMEで火力補助してもらいつつSdCnとDS連射で乗り切り、まとめられるなら自分がMOBをまとめて耐えつつ#でざっくり。
MEの詠唱中はHiMEプリさんからのヒールが途絶えるが、詠唱完了までなら当方のヒールでも何とか事足りる。
てか、SdCnやDS撃ちまくるとガス欠になりかねないスキル及びステタイプなので、適切なMEは大歓迎。
バンシーにはMEではまともなダメージは望みにくいが、スローターには特別な装備が無くても火力補助としては十分。
SBやそのスタンが怖いスローターをさっさと処理したいAGI型としては、その処理速度向上がありがたかった。
もっとも、ME詠唱の間を凌げる余裕を作れてこそではあるのだが。
そんな感じで安定してピンチにも特に陥らず1時間ほど狩って終了。
お二人ともまた機会があったら宜しくヽ(・ω・)ノ
さて、死者も出ず安定の内に終わったが反省点がないわけじゃあない。
自身の問題点としては、まずPT内の火力を把握しきれず序盤でSdCnの無駄撃ちが多くなり、結果SPがカツカツになってしまった事。
徐々にテンポを掴んでSPの維持が出来るようになったが、序盤でのロスが響いて後半のMH処理で幾つかローヤルを食うハメに。
多分最初の内のロスがなければ、その分の消費もローヤル抜きで賄えてたんじゃないかなと反省しきり。
次にこれはトリオの経験の薄さが露呈したとも言えるが、なかなか#を使うお膳立てをできなかったと言う大失態。
スナイパーが積極的な位置取りをしてフォローしてくれていたものの、脆いスナイパーに未索敵領域へ踏み込ませる可能性がある立ち回りをさせる時点でこちらの立ち回りが論外とも言える。
言い訳がましいが、名無し特有の視点のせいもあって、タゲ移りしやすいMOB達をまとめるための動きに四苦八苦してしまったのが非常に悔やまれる。
RSを展開してタゲ保持をしやすく…と思ったのだけど、レイド装備でも比較的避けてしまうため意外と効果が上がらない罠ががが。
一遍MBでも撃ち込んで移動する方が現実的かしらと少々悩んでいたりする。
最後に、今回の狩りの落ちを一つ。

…せめて、せめてヘルプードルcを…orz
なお、このカードはダイス勝負でHiMEプリさんに進呈いたしました。
実の所押し付け合いだったのは秘密だ。
○武器
+10QBdブレイド、+4無形剣、フォーチュンソード
○防具
+5ワイズヘルム、+6イービルオルレアンの制服、+6イミューンウールスカーフ、
+6グリーンタイダルシューズ、+6抵抗のクロスシールド、スモールブックペンダントオブフラッシュ*2
○消耗品
名声白POT40個、ローヤル30個、緑POT10個、狂気POT数個
結果から言うと火力過剰気味(゜∀。)
やばいくらい囲まれた時のために運剣を持っていったけど使用する機会は一度もなく、適宜使用するAGでほぼ乗り切れた格好に。
基本的に適度に初撃SdCnやDSにLAを乗せて貰った後にガシガシ殴るだけでバンシーやスローターがサクサク沈む。
湧いたらMEで火力補助してもらいつつSdCnとDS連射で乗り切り、まとめられるなら自分がMOBをまとめて耐えつつ#でざっくり。
MEの詠唱中はHiMEプリさんからのヒールが途絶えるが、詠唱完了までなら当方のヒールでも何とか事足りる。
てか、SdCnやDS撃ちまくるとガス欠になりかねないスキル及びステタイプなので、適切なMEは大歓迎。
バンシーにはMEではまともなダメージは望みにくいが、スローターには特別な装備が無くても火力補助としては十分。
SBやそのスタンが怖いスローターをさっさと処理したいAGI型としては、その処理速度向上がありがたかった。
もっとも、ME詠唱の間を凌げる余裕を作れてこそではあるのだが。
そんな感じで安定してピンチにも特に陥らず1時間ほど狩って終了。
お二人ともまた機会があったら宜しくヽ(・ω・)ノ
さて、死者も出ず安定の内に終わったが反省点がないわけじゃあない。
自身の問題点としては、まずPT内の火力を把握しきれず序盤でSdCnの無駄撃ちが多くなり、結果SPがカツカツになってしまった事。
徐々にテンポを掴んでSPの維持が出来るようになったが、序盤でのロスが響いて後半のMH処理で幾つかローヤルを食うハメに。
多分最初の内のロスがなければ、その分の消費もローヤル抜きで賄えてたんじゃないかなと反省しきり。
次にこれはトリオの経験の薄さが露呈したとも言えるが、なかなか#を使うお膳立てをできなかったと言う大失態。
スナイパーが積極的な位置取りをしてフォローしてくれていたものの、脆いスナイパーに未索敵領域へ踏み込ませる可能性がある立ち回りをさせる時点でこちらの立ち回りが論外とも言える。
言い訳がましいが、名無し特有の視点のせいもあって、タゲ移りしやすいMOB達をまとめるための動きに四苦八苦してしまったのが非常に悔やまれる。
RSを展開してタゲ保持をしやすく…と思ったのだけど、レイド装備でも比較的避けてしまうため意外と効果が上がらない罠ががが。
一遍MBでも撃ち込んで移動する方が現実的かしらと少々悩んでいたりする。
最後に、今回の狩りの落ちを一つ。
…せめて、せめてヘルプードルcを…orz
なお、このカードはダイス勝負でHiMEプリさんに進呈いたしました。
PR
この記事にコメントする