現在プレイしているMMOと時折思いついたことについてつらつらと駄文を載せるブログ(from2007/11/15)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
厨二病くさいタイトルだけど、今回の記事のお題の性質なので仕方ない(何
先日書いたゲフェニア4および時折足を運んでいるETを踏まえ、手に入れておくべきかと考えた装備。
先日書いたゲフェニア4および時折足を運んでいるETを踏まえ、手に入れておくべきかと考えた装備。
○+4イービルヴァルキリーアーマー

効果:
ステータスALL+1
剣士系・シーフ系・商人系装備時スタン耐性50%増加
マジ系・アコ系・アチャ系装備時沈黙耐性50%増加
絶対に破壊されない
ご存知オーディン神殿のMVPランドグリスのドロップ。
ETでランドグリスの居る層まで到達しているPTがそこそこいるようで、大分現実的な値段になっていたため思い切って作成。
過剰が出来ていないのはお察しください(・ω・)
各種効果も魅力的ながら、この鎧の本当の目的は非破壊効果。
先に挙げたゲフェニアもETも鎧が破壊されると非常に厄介であるため、属性鎧と非破壊鎧を兼ねられるこれが重宝するわけですな。
もっとも、PT狩場だけのためにこれを購入するには財布に余裕が無いので、現在騎士団2ソロのためにも稼動中。

鎧を破壊される心配が無ければ、心置きなく深淵とガチバトルもできる!!
ついでに勢い余って血騎士様にも挑んだり。

もっともどちらとも未だに名刺は頂いていませんがorz
ちょこちょこと、エル拾いとカード狙いで通ってみるつもり。
高い金出して買ったんだから活用しないとね(・ω・)
効果:
ステータスALL+1
剣士系・シーフ系・商人系装備時スタン耐性50%増加
マジ系・アコ系・アチャ系装備時沈黙耐性50%増加
絶対に破壊されない
ご存知オーディン神殿のMVPランドグリスのドロップ。
ETでランドグリスの居る層まで到達しているPTがそこそこいるようで、大分現実的な値段になっていたため思い切って作成。
過剰が出来ていないのはお察しください(・ω・)
各種効果も魅力的ながら、この鎧の本当の目的は非破壊効果。
先に挙げたゲフェニアもETも鎧が破壊されると非常に厄介であるため、属性鎧と非破壊鎧を兼ねられるこれが重宝するわけですな。
もっとも、PT狩場だけのためにこれを購入するには財布に余裕が無いので、現在騎士団2ソロのためにも稼動中。
鎧を破壊される心配が無ければ、心置きなく深淵とガチバトルもできる!!
ついでに勢い余って血騎士様にも挑んだり。
もっともどちらとも未だに名刺は頂いていませんがorz
ちょこちょこと、エル拾いとカード狙いで通ってみるつもり。
高い金出して買ったんだから活用しないとね(・ω・)
PR
この記事にコメントする
うお!俺も欲しい!
闇V鎧いいですな!
自分もちょくちょく深遠c狙いで騎士団1行ってるんですが(配置変更されて深遠がわんさか)、交戦中に何度も鎧を破壊される→芋にする→闇属性攻撃が痛い→アイスの消耗量が段違いに上がるorz
という状態が続いてますorz
自分もお金があれば闇V鎧欲しいな~と思ってたところです。
話は変わりますが盾鎖の威力いいですな♪
深遠と戦う場合は殆ど盾鎖しか使わないので対深遠盾鎖用のs4特化武器でも作ろうかなと考え中
自分もちょくちょく深遠c狙いで騎士団1行ってるんですが(配置変更されて深遠がわんさか)、交戦中に何度も鎧を破壊される→芋にする→闇属性攻撃が痛い→アイスの消耗量が段違いに上がるorz
という状態が続いてますorz
自分もお金があれば闇V鎧欲しいな~と思ってたところです。
話は変わりますが盾鎖の威力いいですな♪
深遠と戦う場合は殆ど盾鎖しか使わないので対深遠盾鎖用のs4特化武器でも作ろうかなと考え中
Re:うお!俺も欲しい!
あの鎧破壊で町へUターンなんてことになるとテンションがた落ちですからなー。
用途が多いだけに高くてもいい買物だったかな、と。
SdCnはQHdに+6X盾、それにプロボを入れてあの威力ですな。
SSのダメージはやや高めの数字で、平均すると10kにやや届かないってところですかね。
Q特化はSdCnを狩りで使い始めてから中型大型対人対闇辺りはさっさと揃えていたり。
SdCn撃つためなら装備可能片手武器であればいいので、投売りのQ特化パイクとかも視野に入れるのも手かと。
用途が多いだけに高くてもいい買物だったかな、と。
SdCnはQHdに+6X盾、それにプロボを入れてあの威力ですな。
SSのダメージはやや高めの数字で、平均すると10kにやや届かないってところですかね。
Q特化はSdCnを狩りで使い始めてから中型大型対人対闇辺りはさっさと揃えていたり。
SdCn撃つためなら装備可能片手武器であればいいので、投売りのQ特化パイクとかも視野に入れるのも手かと。