現在プレイしているMMOと時折思いついたことについてつらつらと駄文を載せるブログ(from2007/11/15)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の記事でDimensionDiverについて微妙に難癖をつけたけど、直後にまさかの報酬条件大幅緩和。
てわけで、ひとまずRGと修羅の2キャラでクエストを回してみた(・ω・)
ちなみに、どちらも狙ったのはラキリン。
RGはジュラルリンも狙えなくは無かったけど、処理に必要なSPが段違いなので結局ラキリン狙いに。
てわけで、ひとまずRGと修羅の2キャラでクエストを回してみた(・ω・)
ちなみに、どちらも狙ったのはラキリン。
RGはジュラルリンも狙えなくは無かったけど、処理に必要なSPが段違いなので結局ラキリン狙いに。
PR
更新ペースががた落ちの昨今、皆々様如何様にBlogの更新ネタを探しておられますでしょうか(何
いや、なんと言うかここしばらく目立ったネタもなかったもので更新内容を確保できない有様。
精々…

たまり場の面子の騎士娘がいつの間にかオーラになっていたのでSSを確保したくらい(・ω・)
ftmmftmm…うちの子もそろそろLKにしてやりたいところ。
後は6/28から始まったイベントの便乗商売…ブラッディーメイデン討伐目視確認で討伐報酬をもらうと言うツアーにセージで参加したり。
ツアー料金は4回討伐完了を1セットで2.5M。
お座り系の料金にしては昨今では安めの部類かな。何より短時間で済むし。

丁度このちょっと後に修正が入り、その後からこのツアーのチャットを見ない(・ω・)
湧き数減らされたって話だし、成り立たなくなったのかなー。
ただでさえレベリング目的のイベントのクセに真っ当に稼げる気配がないイベントなんだから、こんなところを潰さんでもいいと思うんだが。
有る意味希少なレベル差を無視してのPTで協力し合える可能性だったのにね。
他のMOBを討伐しようにも必要数が多すぎて話にならない(・ω・)
MOBのスペックがトールMOB以上なんだし、その時点で相手できるプレイヤーが相当絞られることを判れよ、と。
ちなみに、上のSSのセージは

既に転生してアビス温もり狩りなどを経て現在92/55(・ω・)
転生して僅か4日である…早いなぁ。
後は罠棚にでも混ぜてもらってJOB完成を目指すかなー。
後半は最近のレア運爆発について。
いや、なんと言うかここしばらく目立ったネタもなかったもので更新内容を確保できない有様。
精々…
たまり場の面子の騎士娘がいつの間にかオーラになっていたのでSSを確保したくらい(・ω・)
ftmmftmm…うちの子もそろそろLKにしてやりたいところ。
後は6/28から始まったイベントの便乗商売…ブラッディーメイデン討伐目視確認で討伐報酬をもらうと言うツアーにセージで参加したり。
ツアー料金は4回討伐完了を1セットで2.5M。
お座り系の料金にしては昨今では安めの部類かな。何より短時間で済むし。
丁度このちょっと後に修正が入り、その後からこのツアーのチャットを見ない(・ω・)
湧き数減らされたって話だし、成り立たなくなったのかなー。
ただでさえレベリング目的のイベントのクセに真っ当に稼げる気配がないイベントなんだから、こんなところを潰さんでもいいと思うんだが。
有る意味希少なレベル差を無視してのPTで協力し合える可能性だったのにね。
他のMOBを討伐しようにも必要数が多すぎて話にならない(・ω・)
MOBのスペックがトールMOB以上なんだし、その時点で相手できるプレイヤーが相当絞られることを判れよ、と。
ちなみに、上のSSのセージは
既に転生してアビス温もり狩りなどを経て現在92/55(・ω・)
転生して僅か4日である…早いなぁ。
後は罠棚にでも混ぜてもらってJOB完成を目指すかなー。
後半は最近のレア運爆発について。
ホントのあっという間に修羅になってしまいました(・ω・)


5/11の夜に転職したので、チャンピオンの期間はわずか10日間しかなかった計算。
枠買いもやった結果なんですが、それにしてもスキップし過ぎた感がないわけでもない(・ω・)
自力狩りもまったくしなかったわけじゃないんだけどね。

70代後半あたりからはBase目当てに名無し2でゾンスロ相手にフルコンボ狩りしたり。
80代はJOB目当てにオーディン神殿1で魂フルコンボ狩り。
どちらも単体処理がメインなので複数くると辛かったけど、その対処も楽しかったですな(・ω・)
その後、すぱっとJOB68くらいまで上げてスキル確保するかー、と棚の座り枠を買ったら計算間違えてJOB70達成…。
計算したら1セットの素のJOB時給が260Mほど出ていた模様。
W教範も使っていたし、ここまでの大当たりPTを引けばそりゃJOB70なっちまうわなぁ…。
転職後、知人らに手伝ってもらって活5と吸気功をさくっと取得。協力本当に感謝ヾ(・ω・)シ
棚も2度ほどお邪魔して、現在99/35に。
潜龍昇天も5まで取得できて、モチベーションは結構高めになってきてるかな。
何気に釣りメインの職もこれが初めてだし、色々挑んでみたいところですなー(・ω・)
5/11の夜に転職したので、チャンピオンの期間はわずか10日間しかなかった計算。
枠買いもやった結果なんですが、それにしてもスキップし過ぎた感がないわけでもない(・ω・)
自力狩りもまったくしなかったわけじゃないんだけどね。
70代後半あたりからはBase目当てに名無し2でゾンスロ相手にフルコンボ狩りしたり。
80代はJOB目当てにオーディン神殿1で魂フルコンボ狩り。
どちらも単体処理がメインなので複数くると辛かったけど、その対処も楽しかったですな(・ω・)
その後、すぱっとJOB68くらいまで上げてスキル確保するかー、と棚の座り枠を買ったら計算間違えてJOB70達成…。
計算したら1セットの素のJOB時給が260Mほど出ていた模様。
W教範も使っていたし、ここまでの大当たりPTを引けばそりゃJOB70なっちまうわなぁ…。
転職後、知人らに手伝ってもらって活5と吸気功をさくっと取得。協力本当に感謝ヾ(・ω・)シ
棚も2度ほどお邪魔して、現在99/35に。
潜龍昇天も5まで取得できて、モチベーションは結構高めになってきてるかな。
何気に釣りメインの職もこれが初めてだし、色々挑んでみたいところですなー(・ω・)
育てていたモンクがオーラになりました(・ω・)
モンクスレなどを見る限り辛い辛い言われてたけど、そこまで…とは感じなかったかな。
まぁ元が片手剣クルセ系やってるので耐性が付いてるのかもしれないけど。
ただ、伸び代は非常に少ないと感じたかな。
『範囲攻撃がない』、『任意タイミングで出せる火力スキルがない』の二重苦で、資産食い潰す覚悟があっても思うようにペースアップできないのが辛いところかと。
それでも名無し2でGX担いでスローターの成仏をさせていれば10M/h程度は出てたので、以前に比べればずっと楽かと(・ω・)
で、転生してスポアつついてピンク色のアコに。
そして転職(早
可愛い頭装備を添えてみた。
うん、可愛いな(親馬鹿
ちなみに転生後から転職までの狩り時間は大雑把にトータル5~6時間程度だったはず。
当然モンク系なのでJOB50転職。
殴りアコでJOB50は茨の道…なんて言われてたのが嘘のようだよ!!
アコ時代の狩り手段は続きのほうで(・ω・)
予め断っておくと、クルセスレ140の18として投下済みのネタです(・ω・)
SS等はあちらに貼っていなかったので、こちらでもうちょい細かい内容とともに投下。
なんとなく、SdPダメージ計算式のネタにならないかと色々な重量の盾と未精錬武器なんかを引っさげてポリン潰しに向かったのが発端。
以前の記事で調べたとおり、実装当初はSdPのダメージ増加の効果は未実装であることを確認済み。
それでも念のためインペ盾とストロング盾も持っていってダメージ値をチェックしたところ…。
+0ストロングシールド

+0インペリアルガード

ダメージ増えてるよ!?
しかも増加分は説明文の通りジャスト20%。
どうやらどこかのパッチでひっそり効果実装されてた模様…説明文は未実装のままだが(・ω・)
片手剣RGとしてはローコストかつ割と高威力なスキルなのでこれはありがたい限り。
で、試しに実践で打ち込んできた。
装備は
武器:+4TBd紅炎のツインエッジ
頭上段:+4アルタヘルム(AGI+3)
頭中段:ペコペコの羽耳
頭下段:お口の恋人ガム
鎧:+4闇ヴァルキリーアーマー
肩:+9ハイレベルフード
盾:+5抵抗のインペリアルガード
靴:+4スプリントシューズオブウィッチ
アクセ1:The Sign
アクセ2:スイーツコンチネンタルガードの印章
火力に絡むものは赤色で表記。
対象は名無し2のゾンビスローター。ソロでの主食の一人(・ω・)
その結果が↓のSS

いやー、案外ダメージが出るもんですな。
上のダメージは割りと大きいダメージが出た場合のSS。
SSには撮れなかったけど、最大で22kくらいまでは見ることができました。
なお、ツインエッジのDEF無視効果は適用されている模様。
通常状態で14k~20k12k~18k弱程度なのが、DEF無視発動で17k~22k程度と、明らかにダメージ上昇が見られたので乗ってるんじゃないかな、と。
まー、効果発動を待ってSdPなんて悠長な真似ができるほど通常火力が高くないので、『発動してたらラッキー』程度ですが。
なお、+6以上の時のダメージ追加上昇効果は+6以上のモノを持っていないので検証できず。
っつーかインペ盾自体の出物が少なすぎて過剰ができない/(^o^)\
どうにか作成して追加検証したいですなぁ。
いずれにせよBase102を超えた片手剣RGにとって、インペ盾の重要性はかなり上がりそうですな。
…まぁ、片手剣RGなんて現在一体どれだけ存在してるんだかって話だけどね。
[追記]
ゾンスロ相手のDEF無視が発動していない状態でのダメージに確認ミスがありましたorz
正しくは打ち消し線後の12k~18k弱が正しいダメージ分布の模様。
20kは直前の通常攻撃でDEF無視が発動してしまったんじゃないかと思われます。
誠に申し訳ない(・ω・)
SS等はあちらに貼っていなかったので、こちらでもうちょい細かい内容とともに投下。
なんとなく、SdPダメージ計算式のネタにならないかと色々な重量の盾と未精錬武器なんかを引っさげてポリン潰しに向かったのが発端。
以前の記事で調べたとおり、実装当初はSdPのダメージ増加の効果は未実装であることを確認済み。
それでも念のためインペ盾とストロング盾も持っていってダメージ値をチェックしたところ…。
+0ストロングシールド
+0インペリアルガード
ダメージ増えてるよ!?
しかも増加分は説明文の通りジャスト20%。
どうやらどこかのパッチでひっそり効果実装されてた模様…説明文は未実装のままだが(・ω・)
片手剣RGとしてはローコストかつ割と高威力なスキルなのでこれはありがたい限り。
で、試しに実践で打ち込んできた。
装備は
武器:+4TBd紅炎のツインエッジ
頭上段:+4アルタヘルム(AGI+3)
頭中段:ペコペコの羽耳
頭下段:お口の恋人ガム
鎧:+4闇ヴァルキリーアーマー
肩:+9ハイレベルフード
盾:+5抵抗のインペリアルガード
靴:+4スプリントシューズオブウィッチ
アクセ1:The Sign
アクセ2:スイーツコンチネンタルガードの印章
火力に絡むものは赤色で表記。
対象は名無し2のゾンビスローター。ソロでの主食の一人(・ω・)
その結果が↓のSS
いやー、案外ダメージが出るもんですな。
上のダメージは割りと大きいダメージが出た場合のSS。
SSには撮れなかったけど、最大で22kくらいまでは見ることができました。
なお、ツインエッジのDEF無視効果は適用されている模様。
通常状態で
まー、効果発動を待ってSdPなんて悠長な真似ができるほど通常火力が高くないので、『発動してたらラッキー』程度ですが。
なお、+6以上の時のダメージ追加上昇効果は+6以上のモノを持っていないので検証できず。
っつーかインペ盾自体の出物が少なすぎて過剰ができない/(^o^)\
どうにか作成して追加検証したいですなぁ。
いずれにせよBase102を超えた片手剣RGにとって、インペ盾の重要性はかなり上がりそうですな。
…まぁ、片手剣RGなんて現在一体どれだけ存在してるんだかって話だけどね。
[追記]
ゾンスロ相手のDEF無視が発動していない状態でのダメージに確認ミスがありましたorz
正しくは打ち消し線後の12k~18k弱が正しいダメージ分布の模様。
20kは直前の通常攻撃でDEF無視が発動してしまったんじゃないかと思われます。
誠に申し訳ない(・ω・)
すっかり更新を忘れる始末。いつものことだけど。
その間にデワタパッチと一部武器へのMATK追加が実施されたわけですな。
それぞれいくつかは赴いたり試してみたので、その感想をば。
MATK追加
ぶっちゃけ対象になっていた武器で所持していたのは火宝剣と聖剣のみ。
それぞれちょろっと魔法を撃って試してみた。
相手のMOBは属性相性が悪くならない程度で適当なチョイス。
○+6ファイアーブランド

MATK+108が追加されたものの、INT40+9の私ではMATKペナルティをもろに食らう状態\(^o^)/
ペナルティを受けないためにはINT65は必要な模様。
純粋な宝剣型じゃないと苦しい数字ですな。
ペナルティによってダメージの下限がかなりひどいことになってるので、私のRGでは扱いきれない代物になる予感。
パラ娘のINTを伸ばしてどうなるか、かな。
○+4エクスキャリバー
エクスキャリバーにもMATK+126となったわけだが、生憎これにはASが付いていない。
なので、紅炎のツインエッジでMSをキャストしてから持ち替えて変化をチェックしてみた。
・持ち替え前

・持ち替え後

見てのとおりMATKペナルティを受けてもなおはっきり判るほどダメージ上昇。
ただ、やはり下限ダメージが酷いことになっており、持ち替え無しでのダメージを下回ることもしばしば。
少なくとも私ではヒール回復量を若干マシにする程度の使い道しかなさそう。
GXはまだ試してないけど、計算式からしてINTがないとかえって足を引っ張る結果になりそう。
それなら素直に特化に聖付与なり、不死限定だが特化紅炎ツインで撃った方がよさげ。
GXを主軸に据えたキャラなら自然とペナルティ解除はできているだろうけど、振れ幅の大きさを考えるとGX用としても使い道が出るかは微妙。
と言うか、物理ATKの影響が強い現状ではスロットがない時点で致命的ですやな。
恐らく趣味の一品という立ち位置に変化無しかと思われる(・ω・)
続きはデワタで変化のあった狩場レポをば。
その間にデワタパッチと一部武器へのMATK追加が実施されたわけですな。
それぞれいくつかは赴いたり試してみたので、その感想をば。
MATK追加
ぶっちゃけ対象になっていた武器で所持していたのは火宝剣と聖剣のみ。
それぞれちょろっと魔法を撃って試してみた。
相手のMOBは属性相性が悪くならない程度で適当なチョイス。
○+6ファイアーブランド
MATK+108が追加されたものの、INT40+9の私ではMATKペナルティをもろに食らう状態\(^o^)/
ペナルティを受けないためにはINT65は必要な模様。
純粋な宝剣型じゃないと苦しい数字ですな。
ペナルティによってダメージの下限がかなりひどいことになってるので、私のRGでは扱いきれない代物になる予感。
パラ娘のINTを伸ばしてどうなるか、かな。
○+4エクスキャリバー
エクスキャリバーにもMATK+126となったわけだが、生憎これにはASが付いていない。
なので、紅炎のツインエッジでMSをキャストしてから持ち替えて変化をチェックしてみた。
・持ち替え前
・持ち替え後
見てのとおりMATKペナルティを受けてもなおはっきり判るほどダメージ上昇。
ただ、やはり下限ダメージが酷いことになっており、持ち替え無しでのダメージを下回ることもしばしば。
少なくとも私ではヒール回復量を若干マシにする程度の使い道しかなさそう。
GXはまだ試してないけど、計算式からしてINTがないとかえって足を引っ張る結果になりそう。
それなら素直に特化に聖付与なり、不死限定だが特化紅炎ツインで撃った方がよさげ。
GXを主軸に据えたキャラなら自然とペナルティ解除はできているだろうけど、振れ幅の大きさを考えるとGX用としても使い道が出るかは微妙。
と言うか、物理ATKの影響が強い現状ではスロットがない時点で致命的ですやな。
恐らく趣味の一品という立ち位置に変化無しかと思われる(・ω・)
続きはデワタで変化のあった狩場レポをば。